
テックアカデミープロのリアルな口コミや評判が知りたい!
公式サイトではメリットしか見かけなかったけど、デメリットも気になる!

有名スクールのエンジニア転職に特化したコースですね。
良い評判も多いですが、悪い口コミや気をつける部分もあります。
株式会社キラメックスが運営している人気のプログラミングスクール「テックアカデミー(Tech Academy)」。
その中でもエンジニア転職に特化したコース「テックアカデミープロ(Tech Academy Pro)」は、コスパの良さや転職保証で未経験者からも人気です。
とはいえ、気になる口コミや評判を目にすることも。
そこで、テックアカデミープロの口コミと評判をメリットとデメリットに分けて紹介していきます。
テックアカデミープロとは

テックアカデミープロ(Tech Academy Pro)は、株式会社キラメックスが運営するテックアカデミーのエンジニア転職保証コースです。
転職保証とは受講終了後に転職が決まらなかった場合、受講料を全額返金してくれるというもの。
日本でトップレベルの実績を持つプログラミングスクールであるテックアカデミーでは、WEBデザイナーや動画クリエイターなど学べるコースは多岐にわたります。
その中でもエンジニアとして本気で転職したい人向けに学習支援とキャリア支援がパッケージ化されたコース、それがテックアカデミープロです。
口コミや評判をチェックする前に、テックアカデミープロの特徴を見ていきましょう。

転職保証と言えばDMMウェブキャンプCOMMITが有名ですが、テックアカデミープロにも設定されています。
オンラインに特化したスクール
テックアカデミープロはオンラインに特化したスクールです。
オンラインに最適化したカリキュラムで、ネット環境があればいつでも学習することができるので、時間を効率的に使うことができます。
会場のみ・会場とオンラインどちらもという受講形態が多い中で、オンラインだけに特化しているのは大きな特徴。
近くに通えるスクールがない地方在住者にとっても大きなメリットです。
現役エンジニアが学習をサポート

テックアカデミープロの2つ目の特徴はパーソナルメンター制度です。
受講生1人につき1名、パーソナルメンターと呼ばれる現役エンジニアがついて学習をサポートしてくれます。
○週2回のマンツーマンメンタリング
○毎日15時〜23時のチャットサポート
○回数無制限の課題レビュー
学習時の「わからない」「続かない」をなくしたい。
そんな想いのもと、第一線で活躍する現役エンジニアのメンターが、学習の進捗確認やオリジナル制作・疑問点解消等のサポートをしてくれます。

つまずいた時1人では解決せず諦めてしまいがちな未経験者にとって、パーソナルメンターは心強い味方!
転職活動を徹底的にサポート

テックアカデミープロの3つ目の特徴は転職活動の手厚いサポートです。
パーソナルメンターは学習サポートだけでなく、キャリアサポートも合わせて行います。
受講期間中から転職に向けてのサポートを個別に行ってくれるので、個人のスキルや適正・希望などを反映してもらうことが期待できます。
更には専属のキャリアカウンセラーのカウンセリングを受けることができます。
○自己分析をサポート
○書類作成をサポート
○面接対策をサポート
○おすすめ求人をご案内
キャリアカウンセラーの具体的なサポートは以上の4点。
キャリアチェンジのため企業に何をアピールすれば良いか、エンジニアとしての転職のため何を準備すれば良いかを徹底的にサポートしてくれます。
テックアカデミープロの悪い口コミレビュー

テックアカデミープロの口コミについて、「悪い評判」や「注意すべき点」から見て行きます。
チャットサポートの時間が短い
テックアカデミープロの大きな特徴であるメンターのチャットサポート。
わからない時やつまずいた時に疑問点を聞けば、オンラインで待機しているメンターからすぐに回答がもらえるサービスです。
とても便利で重要なサービスですが、対応時間が15時〜23時と決まっており他のスクールと比べても少し短めとなっています。
深夜や朝方に学習をしたい人にとっては、その場で質問をすることができないので要注意です。

自分でうまくペース配分して質問をまとめておくなど工夫が必要ですね。
就職先は東京のみ
テックアカデミープロが転職サポートをしてくれるのは東京の会社のみです。
転職保証の対象者も東京での就職が可能な方に限られているので注意が必要です。
1次面接はオンラインで完結、面接での上京時に提携しているシェアハウスを紹介してくれるなど地方在住者へ向けてのサポートは充実しています。
明記された実績が少ない
テックアカデミープロ自体が比較的新しいコースのため、転職成功率や就職先の情報など具体的な実績が明記されていません。
他のスクールの多くが転職先実績として有名企業をあげていたり、高い転職成功率を打ち出しているだけに、どうしても気になる部分です。
転職者の成功事例は載っているけれど、会社名や具体的な数字が知りたいという声も多くありました。
とはいえテックアカデミーでは現時点で800社と提携し、同スクールのカリキュラムにて30,000名を超える教育実績があります。

この数字からも、テックアカデミープロのカリキュラムには信頼性があると言えます!
テックアカデミープロの良い口コミレビュー

テックアカデミープロの良い口コミや、未経験でもおすすめな点を見ていきます。
実践に近いカリキュラムを効率よく学習できる

テックアカデミープロのカリキュラムは、短期間でJavaプログラミングの基礎を学びWebアプリケーションを開発、更に自ら考え拡張機能を実装するという実践に近いものになっています。
まずは自分で学習を進める中で、カリキュラムは最新情報をすぐにアップデートできるようテキストベースで作成されていること。
学んだ知識を実際に「使える」ようになるために、手を動かしながら実践に近い形で開発しその開発手法も身につけていくこと。
わからないことはメンターに質問し解決するという無駄のない学習サイクルを繰り返していくことで、学習効率を最大化できるようになっています。

自ら考えて開発実装していくので、転職活動の際にその経験をアピールすることができます。
選び抜かれた現役エンジニアが学習をサポート
テックアカデミーの講師・メンターは全員、実務経験のある現役のエンジニアです。
技術力はもちろん、コミュニケーション能力や教える能力など厳しい採用過程を通過した10%ほどの人材のため、確かなスキルをもとに実務レベルの学びを提供してくれます。
更には週に2回のマンツーマンメンタリングでモチベーションを継続することも期待できます。

メンターがいてくれたから頑張れた!という卒業生の声も多いです。
パーソナルメンターとキャリアカウンセラー2人体制で転職をサポート

パーソナルメンターとキャリアカウンセラーがタッグを組んで、IT企業へ転職を目指すためのキャリアサポートをしてくれるのも大きな魅力です。
パーソナルメンターは現役のエンジニアなので、その実務経験を聞いたり実際の働き方をイメージするのにもありがたい存在。
また普段からのメンタリングを通し、受講者の性格や適性・希望を考慮した上での転職サポートが期待できます。
キャリアカウンセラーは転職活動のエキスパート。
○カウンセリング
○履歴書・職務経歴書の添削
○企業との面接調整
○面接後のフォロー
履歴書や職務経歴書の添削など書類の書き方までアドバイスがもらえるのは未経験者にも嬉しいサービスです。

受講者の目標である「転職の成功」に向けて、受動的に要望に応えるだけでなく積極的に働きかけてくれる、まさにカスタマーサクセスな存在です。
転職保証の対象年齢が32歳までと広い
転職支援付きのプログラミングスクールで転職保証の対象は20代限定のスクールが多い中、テックアカデミプロではその対象が32歳までとなっています。
少しの違いですが、この数年は転職を希望する人にとっては大きいもの。

30歳を機に転職を考える人も多いはず!テックアカデミーはそんな30代の味方です!
料金が安い
テックアカデミープロの最大のメリットは料金の安さです。
2021年4月現在、12週間プランの料金は327,800円(税込)
他の人気プログラミングスクールと比較してもその安さはピカイチです。
プログラミングスクール | 税込料金 | 学習期間 |
---|---|---|
テックアカデミープロ | 327,800円 | 12週間 |
ギーグジョブ (プレミアム転職) | 437,800円 | 12週間 |
コードキャンプゲート | 528,000円 (入会金+料金) | 16週間 |
テックキャンプエンジニア転職 (短期集中コース) | 712,800円 | 10週間 |
DMMウェブキャンプコミット (専門技術コース) | 910,800円 | 16週間 |
続くか不安、資金が少ないなどなるべく受講料金を抑えたいという人にとって嬉しい料金設定。

料金は安いですがスキル到達目標も高めでコスパの良いスクールと言えます!
テックアカデミープロの口コミまとめ

テックアカデミープロの3つの特徴と口コミ・評判を紹介しました。
最後にもう一度、良い口コミと評判をまとめておきます。
・実践に近いカリキュラムを効率よく学習できる
・選び抜かれた現役エンジニアが学習をサポート
・パーソナルメンターとキャリアカウンセラー2人体制で転職をサポート
・転職保証の対象年齢が32歳までと広い
・料金が安い
・チャットサポートの時間が短い
・就職先は東京のみ
・明記された実績が少ない
口コミや評判を踏まえると、テックアカデミープロは次のような人に向いているプログラミングスクールと言えます。
・未経験からエンジニア転職を目指している人
・転職保証のあるスクールになるべく安価で通いたい人
・実践に役立つプログラミングスキルを習得したい人
・オンラインで学習を完結したい人

テックアカデミープロなら未経験の私に向いているかも!

「向いているかも」っと思ったら、受講前の無料カウンセリングを受けてみてください。
現役エンジニアに今後のキャリアについてマンツーマンで相談できるので、受講するかどうか決めやすくなりますよ。