
堺市でプログラミングスクールに通いたいんだけど料金が不安…。
安いところがあったら教えて欲しいな。

了解です!堺市で費用の安いプログラミングスクールを紹介します。
そのほかオススメスクールもピックアップしました。
大阪府の第2の都市である堺市のプログラミングスクールを紹介します。
プログラミングスクールと言えば「高い」と思われがちですが、通いやすい価格のスクールももちろんありますよ。
この記事では堺市内で費用の安いプログラミングスクールと、そのほかオススメのスクールをわかりやすく一覧にまとめました。
堺市でプログラミングスクールを探している人はぜひ参考にしてみてください。
堺市のプログラミング教室で費用の安いところはどこ?

堺市にはプログラミングスクールが多くありますが、その中で費用が最も安いスクールをピックアップしました。
社会人向け・子供向けそれぞれ選んでいますので、プログラミングスクールの価格が気になる方は要チェックです。
プログラムの教室|社会人向け・安い費用で通える堺市のスクール

プログラムの教室は堺駅にある、少人数制のプログラミングスクールです。
- C/C++言語を使ってゲームを作る授業
- 毎月の受講料のみの支払いで費用負担が少ない
- 週に1回の通学でわからないところは講師に確認しながら学習できる
プログラマー・講師歴が長い先生がやっている地域密着の少人数制スクールなので、アットホームな雰囲気です。
やや難しいC/C++言語の授業ですが、ゲームを自分で作っていくので楽しく自然にプログラミングをマスターできます。
汎用されているC/C++言語を使えるようになることで、他の言語習得も容易になるというメリットも大きいですよ。
プログラムの教室には就職支援もあり、社会人が通いやすいプログラミングスクールと言えます。
対象 | 高校生以上 |
料金(税込) | 入会金:なし 受講料:15,000円(応用コース) |
通学/オンライン | 通学 |
コース | 応用コース(C/C++言語) ※小・中学校向けコースもあり |
最寄駅 | 南海本線 堺駅から徒歩で約5分 |
URL | http://pgclass.com/ |
manalgo|子供向け・安い費用で通える堺市のスクール

manalgo(まなるご)は、全国に教室を持つ月謝制の子供向けプログラミング教室です。
- 3年間でプログラミング基礎としてScratch(スクラッチ)を身につけ、4年目以降は発展的な内容を学習
- ジュニア・プログラミング検定に準拠した内容で資格取得もできる
- 1回あたり1,833円の月会費のため通いやすい
manalgoではひとりひとりに合わせてカリキュラムを進めていく個別学習スタイル。
自分のチカラに合った課題に個別に取り組むことができるので、周りを気にせず自分のペース・難易度で学習を進められるのが良い点です。
デパートの中の教室なので通いやすく受講料も安いことから、プログラミングスクールが初めてで続けられるか不安なお子さんでも気軽に始められますね。
対象 | 小学3年生〜 |
料金(税込) | 入会金:5,500円 + 年会費:5.500円 + 受講料:5,500円/月 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | ※1コースのみ |
最寄駅 | イトーヨーカドー津久野校:イトーヨーカドー津久野店2F イトーヨーカドー鳳校:イトーヨーカドー鳳店3F |
URL | https://manalgo.net/#num01 |
堺市のプログラミング教室8選

堺市には上記で紹介した費用の安いスクールの他にも、オススメのプログラミングスクールがあります。
プログラミングスクールは費用も大事ですが、「自分が学びたいことが学習できるのか」などのコース選びも重要になってきます。
通学・オンライン含め、社会人向けと子供向けのプログラミングスクールを合わせて8つ紹介しますので、自分の目的に合ったスクールを探してみてください。
堺市の社会人向けおすすめプログラミングスクール
堺市の社会人向けおすすめプログラミングスクールは3つです。
通学できるスクールもありますが、近くに教室がない場合や首都圏での転職を希望している場合にはオンラインスクールが適していますよ。
- テックジム
- KSCWORKS
- CODEGYMA ISA
それぞれの特徴とともに紹介していきます。
テックジム|月額制で通い放題のスクール

テックジム(techgym)は、全国に教室を持つ月謝制のプログラミング教室です。
- 通常600時間かかるプログラミングスキルを200時間で身につけることが可能
- 独自カリキュラムでプログラミングに専念できる
- 定額制の料金で通い放題・コース変更は自由
テックジムでは「自習型のプログラミング学習法」で短期間でプログラミングスキルを身につけることができるのが特徴。
サポートは現役エンジニアがしてくれるので実践力を養うことができ、また自分で考えることで自走力も身につきます。
受講料は月ごとの定額ですが、好きなコースに通い放題なのでやる気のある人ほどコスパが良いスクールです。
対象 | 社会人 ※中学生〜OK |
料金(税込) | 入会金:33,000円 + 受講料:22,000円/月 |
通学/オンライン | 通学 ・ オンライン |
コース | Python基礎コース Google Apps Scriptコース Ruby on Railsコース AIエンジニア養成コース |
最寄駅 | 天王寺・寺田町勉強カフェ校:寺田町駅より徒歩1分 |
URL | https://techgym.jp/ |

ドリンク飲み放題の自習スペースを解放してくれているので、
会社帰りに学習したい人には最適な教室!
KSCWORKS|大人も子供も楽しく学べるスクール

KSCWORKSは、子供から大人まで学べる自由度の高いプログラミングスクールです。
- 子供からシニアまで楽しんで学べるアットホームなスクール
- 社会人は基本コース終了後に応用コースで好きなカリキュラムを学べる
- プログラミング言語、ホームページ制作、3Dプリンター、Unityでゲーム制作など自由に選べる
KSCWORKSは幅広い年齢の生徒たちが学びに来れるプログラミングスクールで、基本コースでScratch(スクラッチ)を学んだ後は自分のやりたいことを自由に学べるカリキュラムとなっています。
少人数制の教室ですが、個別対応も相談可能です。
大手スクールや就職メインのスクールだとハードルが高いなと感じていた人や、初心者の人は受講しやすい雰囲気なのでおすすめですよ。
対象 | 中高生以上シニアまで |
料金(税込) | 入学金:なし 受講料:6,000円 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | 応用コース ※キッズ向けコースもあり |
最寄駅 | 南海高野線 初芝駅 徒歩2分 |
URL | https://www.kscworks.com/ |

何歳になっても目標を達成できたら楽しいよね、というコンセプトの
アットホームなスクールです。
CODEGYM ISA|在学中の支払いが0円のスクール

CODEGYM ISA(コードジムアイエスエー)は、オンラインタイプのエンジニア転職者向けプログラミングスクールです。
- 在学中の受講費は0円、転職成功してから受講日の支払いが発生する「出世払い」システム
- プログラミング未経験者100%ながらも、就職率は100%
- 学習時間が多く幅広い知識を身につけられる
最大の特徴が受講料に出世払いを採用している点で、多額の受講費を支払う余裕はないがエンジニア転職を希望している人には最適。
オンラインタイプのスクールなので自宅受講が可能でありながら、企業での即戦力となるべくチーム開発も経験できます。
もちろん転職支援も手厚く、ハードなカリキュラムをやり遂げられた卒業生は全員が転職に成功している実績もあります。
ただし入学には試験があるなどレベルは高いので、本気でエンジニア転職を目指している人向けのスクールと言えます。
対象 | 社会人 |
料金(税込) | 受講料:給与の10% x 30か月 ※年収276万以上の場合に支払い義務が発生 ※支払い総額が99万円に達した時点で、支払い終了 ※入学前一括払いの場合は660,000円(税込) |
返金制度 | なし |
助成金 | なし |
通学/オンライン | オンライン |
コース | 20週間コース 40週間コース |
URL | https://codegym.jp/isa/ |

受講時に一切お金がかからないので、
資金がない人でもチャレンジできるのが最大のメリット!
堺市の子供向けおすすめプログラミングスクール
堺市には子供向けのプログラミングスクールが多くあります。
今回はその中から5つをピックアップしました。
- みんなのジュニアパソコン&プログラミング教室
- プログラミングスクールADVANVE
- スタープログラミング
- PROGROUND
- QUREO
それぞれに子供が夢中になる特徴があるので、具体的に紹介していきます。
みんなのジュニアパソコン&プログラミング教室|将来役立つパソコンスキルを学べるスクール

みんなのジュニアパソコン&プログラミング教室は、プログラミングだけでなくOffice(Excel,Word,Powerpoint)もバランス良く学べるスクールです。
- プログラミング、Office学習(Word/Excel/PowerPoint)、パソコン資格取得(P検/MOS)が学べる
- IT教育に欠かせない3つの学びをバランスよく学習
- 資格取得を目標として常に成長できるカリキュラム
みんなのジュニアパソコン&プログラミング教室では、Scratch(スクラッチ)を使って楽しくプログラミングを学ぶだけでなく、Office学習を取り入れることでパソコンを”将来役立つもの”としての学習も行ってくれるのが特徴。
また、学習の延長上に資格取得という目標があり、生徒は目標に向かって成長していくカリキュラムとなっています。
大人と同じ資格にチャレンジする子も多く、プログラミングを将来的に役立つスキルとして習得し大きな達成感を得られるスクールです。
対象 | 小学生〜中学生 |
料金(税込) | 入学金:なし + 受講料:※プランによって異なります ・パソコン総合学習コース:8,200円 ・Office/資格対策コース:6,400円 ・プログラミングスタートコース:6,800円 ・プログラミングコース:9,800円 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | ・パソコン総合学習コース ・Office/資格対策コース ・プログラミングスタートコース ・プログラミングコース |
最寄駅 | JR阪和線「堺市」駅すぐ |
URL | https://junior-pc.com/ |

P検やMOSにチャレンジでき、合格実績は87名!
プログラミングスクールADVANVE|ゲーム好きな子供が夢中になれるスクール

プログラミングスクールADVANCEは、「プログラミングの勉強をする」ではなく「プログラミングで遊ぶ」ことのできるスクールです。
- プログラミング的思考を養えるスクール
- 「勉強」ではなく「遊び」で知識を養うので楽しく学べる
- ゲーム風のオリジナル教材Scratch(スクラッチ)、マインクラフト、HTML/CSSを学習
プログラミングスクールADVANVEでは、教材そのものがゲーム風の作りになっている見るからに楽しそうな授業。
”プログラミングの勉強=嫌なこと”にならないように、楽しく遊びながら知識を身につけられるカリキュラムとなっています。
毎月チャレンジクエストという課題もあり、子供のやる気を引き出してくれるスクールと言えます。
対象 | 小学生〜高校生 |
料金(税込) | 入学金:2,000円 + 受講料:※プランによって異なります ・ライトコース:7,700円 ・スタンダードコース:11,000円 ・エキスパートコース:14,300円 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | ライトコース:週1時間の授業 スタンダードコース:週2時間の授業 エキスパートコース:週3時間の授業 |
最寄駅 | 栂・美木多駅より徒歩で約8分 |
URL | https://programming-school-advance.com/ |

自分のレベルにあった教材で学ぶことができるので、
理解度に合わせて学習を進めることができます。
スタープログラミング|カリキュラム・講師の質が高いスクール

スタープログラミングは、小学生・中学生のための個別学習プログラミング教室です。
- 自分のレベルに合わせた個別学習のため、個々のペースでしっかりと理解できる
- 「ジュニア・プログラミング検定」準拠カリキュラムで資格にも対応
- 毎月都合の良い日と時間を選べるので通いやすい
スタープログラミングのカリキュラムは、プログラミングの基本的な概念はもちろん、算数・数学の学習単元に何度も繰り返し触れるので自然と理系科目に強くなるのが特徴。
またジュニア・プログラミング検定へのチャレンジにも力を入れており、合格者の20%がスタープログラミング受講生だったという実績もあります。
講師はキッズ・メンタルコーチ研修を受講済みで、コーチングの質にもこだわっている優良スクールと言えます。
対象 | 小学生〜中学生 |
料金(税込) | 入学金:6,600円 + 月会費:2,200円 + 受講料:8,800円(Scratchプログラミングコース)、12,100円(オンラインレッスン) |
通学/オンライン | 通学 ・ オンライン |
コース | ・Scratchプログラミングコース(通学) ・オンラインレッスン |
最寄駅 | 南海堺東駅 堺タカシマヤ上 |
URL | https://www.star-programming-school.com/sakai-ts/ |

全国に教室を持っている大手スクールなので、
安心して通うことができますよ。
PROGROUND|ロボット+スクラッチどちらも体験できるスクール

PROGROUND(プログランド)は、ロボットプログラミング・ゲームプログラミング両方を学ぶことができるスクールです。
- マウス操作学習・プログラミングの基礎学習・ロボット工学学習全てが学べるコース
- 自分の手でロボットを作り試行錯誤してプログラムを組み立てるハンズオン授業
- 子供たちの年齢や興味に合わせた柔軟なカリキュラム
PROGROUNDでは、楽しく学べるレゴを用いてロボットを作り、そのロボットを動かすためのプログラミングをScratch(スクラッチ)を使って行います。
答えのない問題を知能発達時期の子供に与えることで、「課題発見」「解決能力」「考える力」を鍛えられるスクールです。
ものづくりの成果を仲間とシェアできるので、達成感や向上心も育むことができると好評ですよ。
対象 | 小学生〜中学生 |
料金(税込) | 入学金:11,000円 + 受講料:8,800円(月2回コース)、13,200円(月4回コース) |
通学/オンライン | 通学 |
コース | レゴ® WeDo + Scratch |
最寄駅 | 泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」から徒歩11分 |
URL | https://proground.jp/kids/ |

プログラミングだけじゃなく、国語や算数などの
基礎学力も向上するカリキュラムとなっています。
QUREO|3万人以上の受講実績がある本格的カリキュラムで学べるスクール

QUREO(キュレオ)は、国内教室数No.1の小学生向け大手プログラミングスクールです。
- サイバーエージェントグループが運営する「Tech Kids School」が監修したカリキュラム
- 一人一人に合わせた個別指導でわからないをそのままにしない
- ゲームを作りながら楽しく学べる
QUREO(キュレオ)の最大の特徴は、延べ3万人以上が受講した老舗スクールが監修したカリキュラムを使用していること。
小学生のうちから本格的なプログラミングが学べ、2024年から始まる新大学入試にも備えられます。
個別指導のため分かるまで繰り返し学習できる点や、プログラミング能力検定などへのチャレンジなど、達成感を味わいながら自信をつけることができるスクールです。
対象 | 小学2年生〜小学6年生 |
料金(税込) | 入学金:教室によって異なる + 受講料:9,900円〜 ※教室によって異なる |
通学/オンライン | 通学 |
コース | ※1コースのみ |
最寄駅 | 阪堺線東湊駅下車すぐ |
URL | https://qureo.jp/class/kobetsushidowam_nishiminato?utm_source=googlemap&utm_medium=maplink |

楽しく学べる教材を使いながらも本格的なプログラミングが学べる、
学習塾のようなスクールです。
堺市のプログラミング教室のまとめ

大阪府・堺市でおすすめのプログラミングスクールを紹介しました。
堺市では地域密着スクールが多く価格も比較的安いため、通いやすい教室も見つかりやすいですよ。
ただし自分の目的に合わなかったりエンジニア転職を希望している人には、オンラインタイプのプログラミングスクールが適していることがあります。
通学タイプ、オンラインタイプどちらのプログラミングスクールも無料で受講できる体験授業などがありますので、ぜひ参加して自分の目的に合ったスクールを見つけてくださいね。