
呉市でプログラミングスクールを探しているんだけど、どのスクールがいいのかな?
子供でも安心して勉強できるスクールが知りたい!

呉市には複数のプログラミングスクールがあります。
子供でも学習しやすいところはありますので、紹介しますね
広島県呉市には複数のプログラミングスクールがあります。
その中でも初心者向けやキッズ向けを謳っているスクールも多くあります。
この記事では、子供でも安心して学べるおすすスクール、さらに無料で受講できたり、初心者や社会人向け、転職に有利なスクールも合わせて紹介していきます。
呉市でプログラミングを学ぼうと考えている方、プログラミングスクール選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
呉市の人気プログラミング教室|子供向けキッズ体験ができるスクール4選

呉市のプログラミングスクールには、子供でも学べるスクールが多くあります。
この項目では呉市で子供でも学べるおすすめのプログラミングスクールについて、4つピックアップして紹介していきます。
QUREOプログラミング教室

「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」は、サイバーエージェントグループが開発した小学生を対象としたプログラミングスクールです。
教室数は2,000を超え、小学生を対象としたプログラミング教室としては、国内最大数を誇ります。
2024年度よりスタート予定の新大学入試を見据えたカリキュラムが特徴で、日々の授業が「プログラミング能力検定」対策となります。
一人ひとりに合わせた個別指導なので「わからない」をそのままにせず、子どもでも安心して学べます。
また、授業内容は本物のゲームさながらの教材で、夢中になって楽しく学ぶことができます。
料金(税込) | ※1 |
対象 | 小学2年生~ |
学習期間 | ※1 |
校舎 | ※1 |
最寄り駅 | ※1(駅近の教室多数あり) |
受講方法 | 教室 |
URL | https://qureo.jp/class/hiroshima/kure |
※1 教室が多数あり、概要が教室ごとに異なるため公式サイトをご参照ください。

小学生低学年のうちからPCを使ったスキルが学べるのが特徴です!
市民パソコン塾 |呉校

市民パソコン塾は中央出版株式会社が運営するプログラミングスクールです。
初心者でも無理なく学べるパソコン教室をモットーに全国200教室を展開しています。
子供を対象にした「キッズ講座」は、パソコンをはじめて触る子供に向けた「はじめてのキッズパソコン講座」やプログラミングの基本を学んでいく「プログラミング入門」など、個人に合わせたコースを選択できるのが特徴です。
料金は月謝制で1講座1,100円と低価格な点も大きな魅力です。
また、プログラミング学習ソフト「Scratch(スクラッチ)」を使用し、試行錯誤しながら指示ブロックを組み立て、動きのある作品やゲームを作るといった「ジュニアプログラミング検定」に対応したカリキュラムも見逃せません。
料金(税込) | 1講座1,100円~ +教室維持費2,200円/月 入会金1,100円 |
対象 | 小学3年生~中学3年生 |
学習期間 | 対象学年内であれば制限なし |
校舎 | 呉校 |
最寄り駅 | JR呉線「呉駅」から徒歩5分 |
受講方法 | 教室 |
URL | https://www.chuoh.com/schoolrooms/prefectures_hiroshima/city_kure/kure/ |

1講座あたりが低価格な点と受講回数も自由に決められるのは嬉しいですね!
Kicks|呉校

KicksはDIC学園グループが運営する子供向けブロックプログラミングスクールです。
ブロックによるロボット製作とプログラミングを融合させ、理数系に強い「考えるチカラ」の育成を目指しています。
子供に馴染みの深いレゴを使用して楽しみながらブロックを組み立てて、プログラミングしていく学習方法が特徴。
集中力、目的達成力、創造力、空間認識能力・イメージ力、柔軟な思考力、論理的思考力といった東大生がレゴを遊ぶことで身に付いたというデータを基に組み込まれています。
制作後には発表会もあり、プレゼンテーション能力の向上やその後の振り返りで応用力や計画性が身につくという点では子供の成長が見ることができると評判です。
料金(税込) | 入会金:16,500円 受講費:9,900円/月 システム教材費:1,100円/月 維持費:1,100円/月 キット代:別途必要 |
対象 | 4~8歳 |
学習期間 | 1年間42回 |
校舎 | 呉校 |
最寄り駅 | JR呉線「呉駅」から徒歩1分 |
受講方法 | 教室 |
URL | https://www.kicks-keirinkan.com/info/k_kure/ |

子供に身近なレゴを使って楽しみながらでも将来まで見据えたカリキュラムが特徴ですね。
プロクラ | 田中学習会 呉中央校

プロクラは株式会社KEC Miriz(ミライズ)が運営する小学生向けのプログラミングスクールです。
プロクラでは無料体験教室やシーズンごとの1ヶ月無料キャンペーンなど、無料で参加できるプログラムが用意されているので興味がありましたらチェックしてみてください。
1時間半の無料体験では、マイクラの世界やミッションコード操作などが体験できる充実した内容となっています。
コースは基礎・初級・中級・上級と細かく分かれているため、お子様に合わせたカリキュラムを選ぶことができます。
料金(税込) | ※1 |
対象 | 小学生 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | 基礎コース 初級コース 中級コース(初級コース修了生) 上級コース(中級コース修了生) メイクコードコース ・詳細は要お問い合わせ |
校舎 | 田中学習会 呉中央校 |
URL | https://www.programming-cloud.com/class/detail/?class_id=184 |
※1.料金の詳細はスクールへお問い合わせください。

マインクラフトを使用することで、プログラミングの基礎から楽しく学ぶことができます。
呉市の人気プログラミング教室|初心者・社会人・転職向けスクール2選

呉市のプログラミングスクールには、初心者や社会人、転職向けのスクールがあります。
この項目では呉市で初心者や社会人、転職向けでもオススメできるプログラミングスクールについて、2つピックアップして紹介していきます。
パソコン教室アビバ ゆめタウン呉校

パソコン教室アビバは年間15,000人以上の受講者を誇る総合学習スクールです。
学習は通学・オンライン(もしくは両方)の選択が可能でライフスタイルに合わせて無理なく自分のペースで学習することができます。
サポート体制も万全で、講座選びから学習方法や目指す資格まで、自分に合うプランを提案してくれます。
また、一人ひとりに合った個別サポートの他、キャリアサポートも充実しているため、挫折することなくスキルアップから次のキャリアまで見通して安心して学習に取り組むことができます。
料金(税込) | 入学金22,000円(時期により無料クーポン配布もあり)+受講料、教材費 ※1 |
特徴 | 企業研修実績No.1を誇る実践的なカリキュラムと個人サポート |
最寄り駅 | 「JR呉駅」徒歩4分、ゆめタウン呉 3階 |
オンライン | 教室、オンライン |
URL | https://www.aviva.co.jp/search/kure.html |
※1.講座により料金は異なります。詳細はスクールへお問い合わせください。

自分に合ったプランを提供してくれるので、未経験でも安心して受講できますね!期間によっては資料請求で入学金も無料になります。
CODEGYM ISA

CODEGYM ISA(コードジムアイエスエー)は、オンラインタイプのエンジニア転職者向けプログラミングスクールです。
最大の特徴が受講料に「出世払い」を採用している点で、多額の受講費を支払う余裕はないがエンジニア転職を希望している人には最適。
教室はなく、オンライン形式のスクールのため、地方でも受講が可能でありながら、企業での即戦力となるべくチーム開発も経験できるのも特徴。
もちろん転職支援も手厚く、ハードなカリキュラムをやり遂げることができた卒業生は全員が転職に成功しているという驚きの実績もあります。
ただし入学には選抜試験があるなど、レベルは高いため、本気でエンジニア転職を目指している人向けのスクールと言えます。
対象 | 社会人 |
料金(税込) | 受講料:給与の10% x 30か月 ※年収276万以上の場合に支払い義務が発生 ※支払い総額が99万円に達した時点で、支払い終了 ※入学前一括払いの場合は660,000円(税込) |
返金制度 | なし |
助成金 | なし |
通学/オンライン | オンライン |
コース | 20週間コース 40週間コース |
URL | https://codegym.jp/isa/ |

入学するためには選抜試験に合格する必要がありますが、
本気で学びたい人に選んでほしいスクールです。
呉市の人気プログラミング教室6選まとめ

広島県呉市でプログラミングを学べるスクールを6校紹介してきました。
大人向け以外にもキッズ向けのスクールも多いので、どういった目的で学びたいのか、スクールのコンセプトと合わせて選んでいきたいですね。
通学する場合、教室も開校しているところもありますが、昨今の事情を考慮し、ほとんどのスクールがオンラインによる受講を勧めています。
通う必要がなくなるため、自分が受講したいスクールを決めることができますね。
転職保証や自分に合わせたプランを提供してくれるスクールなど、それぞれ特徴も異なるため、気になったスクールは無料体験や相談会などに参加してみてください。

どのスクールも魅力的なところが多くて、
体験会にもいくつか参加してみようと思います。

気になったら、まずは無料の体験会に参加してみてください。
内容を確認して、自分に合ったスクールを選ぶといいですよ。