
福岡でプログラミングスクールを探しているんだけど、どのスクールが自分にあった勉強ができるのかな?
スクール選びのコツがあったら教えてほしいな。

福岡にはたくさんのスクールがあります。目的や世代によって様々なので、おすすめをいくつか見ていきましょう。
福岡は九州地方最大の都市です。
そのためプログラミングスクールも多く、目的や世代などに応じて自分好みのところから選ぶことが可能です。
この記事では、子供向け・社会人向けそれぞれにおすすめのスクールをピックアップして紹介していきます。
福岡でプログラミングを学ぼうと考えている方、プログラミングスクール選びで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
プログラミングスクール|福岡で子供、社会人でも無料はあるの?

福岡のプログラミングスクールには、無料で学べるスクールがいくつかあります。
この項目では福岡で無料で学べるプログラミングスクールについて、子供向け・社会人向けに分けて紹介します。
無料で学べる子供向けプログラミングスクール
福岡で完全無料で学べる子供向けのプログラミングスクールは残念ながらありません。
ただし、無料教室や季節に応じた1ヶ月無料キャンペーンなどを実施しているスクールはありますので、そちらから3校紹介していきます。
プロクラ

プロクラは株式会社KEC Miriz(ミライズ)が運営する小学生向けのプログラミングスクールです。
プロクラでは無料体験教室やシーズンごとの1ヶ月無料キャンペーンなど、無料で参加できるプログラムが用意されているので興味がありましたらチェックしてみてください。
1時間半の無料体験では、マイクラの世界やミッションコード操作などが体験できる充実した内容となっています。
コースは基礎・初級・中級・上級と細かく分かれているため、お子様に合わせたカリキュラムを選ぶことができます。
対象 | 小学生 |
料金(税込) | ※1 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | 基礎コース 初級コース 中級コース(初級コース修了生) 上級コース(中級コース修了生) メイクコードコース ・詳細は要お問い合わせ |
教室 | 英進館 大橋校 英進館 天神校 英進館 西新校 |
URL | https://www.programming-cloud.com/ |
ミライト

ミライトはアイテレス株式会社が運営する福岡県を中心に展開している子供向けプログラミングスクールです。
幼稚園から小学生、中学生までが対象で、全世界で使われている子供向けのプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使用した視覚的的で簡単な学習方法が特徴。
無料体験教室では、パソコンの操作説明から、Scratch(スクラッチ)でゲームを作ってミッションにチャンレンジするなど、遊びを通じたプログラミングの体験ができます。
また、中学生向けコースではHTML/CSS/JavaScript/PHPなどのプログラミング言語の学習が可能です。
課題発見力や計画力、創造力をキーワードに、これからの社会に必要な知識とスキルが身につくようにカリキュラムが組まれています。
対象 | 幼稚園~中学生 |
料金(税込) | スクラッチコース(小学1年生~6年生) ・月1回:月額4,000円 ・月2回:月額7,000円 ・月4回:月額10,000円 WEBプログラミングコース(小学6年生~中学3年生) ・月1回:月額5,000円 ・月2回:月額8,500円 ・月4回:月額14,000円 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | スクラッチコース WEBプログラミングコース |
教室 | ミライト 天神校 ミライト 福岡別府校 |
URL | https://www.miraito.net/ |
プログラボ

プログラボは株式会社ミマモルメが運営しているプログラミングスクールです。
ミマモルメは阪神電鉄による100%出資会社で読売テレビ放送株式会社との共同出資で注目されています。
ただプログラミングを行うだけでなく、STEAM教育につながることを目指し、未来を担う子どもたちの「夢を実現するチカラ」を育むことをモットーにしています。
プログラボでは、スタンダードIIコースで約1時間30分、ビギナーコースで50分の無料体験会を実施しており、ロボット製作とプログラミングの簡単な操作を体験することができます。
コースは年長から中学生まで段階的にプログラミングを学べるカリキュラムが特徴。
年齢や経験、通塾回数に応じて、様々なコースが用意されています。
また、世界標準のロボット教材【教育版レゴ®マインドストーム®EV3】などを使用することも特徴。
本格的なプログラミング環境が整っているため、将来も見据えたスキルを培うことができるロボットプログラミングスクールといえます。
対象 | 幼稚園年長~中学生 |
料金(税込) | ビギナーコース(年長~小学2年生) ・月額10,780円 スタンダードIコース(小学1年生~3年生) ・月額10,780円 スタンダードIIコース(小学3年生以上) ・月額13,750円 アドバンストIコース(スタンダードII修了者) ・月額13,750円 アドバンストIIコース(スタンダードI修了者) ・月額14,850円 アドバンストIIIコース(スタンダードII修了者) ・月額14,850円 エクスプローラコース(スタンダードIII修了者) ・月額14,850円 ※すべて月3回の受講 ※教室によって受講できるコースが異なります。 |
通学/オンライン | 通学 |
コース | ビギナーコース(年長~小学2年生) スタンダードIコース(小学1年生~3年生) スタンダードIIコース(小学3年生以上) アドバンストIコース(スタンダードII修了者) アドバンストIIコース(スタンダードI修了者) アドバンストIIIコース(スタンダードII修了者) エクスプローラコース(スタンダードIII修了者) |
教室 | プログラボ千早 プログラボ西新 プログラボ姪浜 プログラボさつき幼稚園 |
URL | https://www.proglab.education/ |
無料で学べる学生・社会人向けプログラミングスクール
福岡で無料で学べるプログラミングスクールがあります。
いずれも学生・社会人向けスクールで条件はありますが、うまく利用することで完全無料で受講することが可能です。
0円スクール 福岡

0円スクールは株式会社ブレーンナレッジシステムズが運営するプログラミングスクールです。
18歳以上35歳以下で、1年以内にIT業界に就職・転職意思がある、などの条件はありますが、無料で受講できることが最大の魅力です。
受講者が理解するまで先に進めないカリキュラムを採用しており、理解しないまま進んでしまう心配もありません。
カリキュラムは実際に現場で実装された開発プロセスが土台になっており、実践的な学びを得ることができます。
料金(税込) | 0円 |
特徴 | 受講条件に当てはまれば0円でプログラミングを学べる |
最寄り駅 | 博多駅 筑紫口 徒歩 約5分 |
オンライン | 教室のみ |
URL | https://zero-school.com/ |
ITプロ育成スクール 福岡校

ITプロ育成スクールはメディアファイブ株式会社が運営する無料プログラミングスクールです。
体験セミナーを受講し条件に当てはまることができれば、無料で研修を受けることができ、メディアファイブの社員になることができます。
未経験の状態でもプロのエンジニアたちが在籍する現場で研修するため、本物の技術が身につき、講師に相談もしやすいことも特徴です。
研修についての詳細は要・問い合わせとなっているため、気になる方は体験セミナーを受講することをおすすめします。
料金(税込) | 0円 |
特徴 | 受講条件に当てはまれば0円でプログラミングを学べる |
最寄り駅 | 西鉄天神大牟田線薬院駅下車 徒歩1分 |
オンライン | 教室のみ |
URL | http://www.m5school.jp/ |
プログラミングスクール|福岡のおすすめスクール5選

福岡で特におすすめのプログラミングスクールを5つ紹介していきます。
目的に合わせて様々な口座を利用できたり、未経験者でもサポートが手厚い、企業のノウハウが学べるなど、大きな特徴があるスクールをピックアップしていますので、スクール選びに迷われている方は是非、参考にされてみてください。
ヒューマンアカデミー 福岡校

ヒューマンアカデミー株式会社が運営するプログラミングスクールです。
ヒューマンアカデミーは目標に合わせて、様々な学習講座を利用できることが大きな特徴。
福岡校での受講はもちろん、オンラインによる受講も可能なため、生活スタイルに合わせて学習することが可能です。
教室に通いながらオンラインでも受講といった併用もできます。
また、専属のキャリアカウンセラーによる就職、転職サポートを卒業後も受けることができるのも特徴のひとつです。
料金(税込) | 7,200円〜/月 |
特徴 | 生活スタイルに合わせた様々な学習方法を選択できる。 |
最寄り駅 | 地下鉄天神駅より徒歩5分 |
オンライン | 教室・オンライン |
URL | https://haa.athuman.com/school/fukuoka/ |
KENスクール福岡校

KENスクールは開校30年を超えた実績あるプログラミングスクールです。
未経験者でも確実にスキルアップできる学習カリキュラムや、1時間単位で自分の都合に合わせて学ぶことが好評です。
学べるプログラミング言語も「java」だけでなく、自動化や作業効率化ができる「VB」やデータ分析や集計を効率化できる「SQL」を学ぶこともできます。
転職・就職サポートも万全で、専任のキャリアアドバイザーが受講生にあったサポートとカウンセリングを行ってくれるので、挫折することなく安心して学習に取り組むことができます。
料金(税込) | 186,000円~ |
特徴 | 1時間ごとに都合に合わせて学ぶことができる |
最寄り駅 | 地下鉄「天神駅」より徒歩3分 |
オンライン | 教室のみ |
URL | https://www.kenschool.jp/ |
Winスクール 福岡天神校

Winスクールは企業からの研修受託で有名なプログラミングスクールです。
その数は年間970社の企業研修を受託する業界NO.1の実績を誇ります。
企業研修により培ったノウハウと実践的なカリキュラムにより、最先端の技術を学習できます。
また、個人レッスンにより一人ひとりをサポートするため、未経験者でも苦手をそのままにせず、しっかり理解してから学習を進めることも特徴。
それぞれのライフスタイルに合わせて予約の変更や教室、オンラインの併用などもできる利便性の高さもWinスクールの大きな特徴です。
料金(税込) | 186,000円~ |
特徴 | 企業研修実績No.1を誇る実践的なカリキュラムと個人サポート |
最寄り駅 | 地下鉄「天神駅」より徒歩3分 |
オンライン | 教室、オンライン |
URL | https://www.winschool.jp/map/kyushu/fukuoka/tenjin.html |
テックアカデミープロ 福岡天神校

テックアカデミープロ(TechAcademy Pro)は、未経験からエンジニア転職を目指せるプログラミングスクールです。
100%現役エンジニアのメンターが専属で週2回指導してくれるため、初心者でも進捗管理サポートをしてもらい、挫折せずに学習できます。
エンジニア転職を目指す「エンジニア転職保証コース」は受講中に転職先が決まらなくても、修了後から6ヶ月間は内定が出るまで企業面談を実施してもらえます。
もし転職が決まらなかった場合は全額返金してくれるのも特徴のひとつです。
料金(税込) | 327,800円~ |
特徴 | ・転職保証制度あり ・現役エンジニアによるサポート |
最寄り駅 | 地下鉄「天神駅」より徒歩4分 |
オンライン | オンライン、教室(現在、教室はサービス休止中) |
URL | https://techacademy.jp/pro/campus/tenjin |

「転職保証制度」があるので、未経験から学ぶのにはありがたいですね
テックキャンプ 天神校

TECH CAMP(テックキャンプ)は、自分の目的やスキルに応じてコースを選べるプログラミングスクールです。
「テックキャンプエンジニア転職」は、未経験者の転職に特化したコースで、受講生の未経験者の割合が97%にもかかわらず、転職成功率はなんと99%。
紹介先は首都圏メインとなるため、上京してエンジニア転職を目指したい人向けのスクールです。
また、講師以外にも専属のライフコーチやキャリアアドバイザーが徹底してサポートしてくれるので、初めてオンラインでプログラミングを学習する人でも挫折せずに卒業することができます。
サポート体制抜群のスクールのため受講料はかなり高額ですが、「専門実践教育訓練給付制度」の対象講座のため、適用されると46万円以上の割引があるのが大きな特徴です。
また、学習を開始して14日以内であれば、どんな理由があっても全額返金をしてもらえる保証も見逃せません。
もし、学習方法やカリキュラムが合わなかった場合なども返金してもらえるので、気兼ねなく受講してみることができますね。
料金(税込) | 657,800円~ ※教育訓練給付金適用で197,340円~ |
特徴 | ・専門実践教育訓練給付制度の対象講座 ・転職保証制度あり ・現役エンジニアによるサポート |
最寄り駅 | 地下鉄「天神駅」より徒歩5分 |
オンライン | 教室、オンライン(現在、教室はサービス休止中) |
URL | https://tech-camp.in/expert/v2 |

専門実践教育訓練給付制度を適用すると大きな割引になるので、是非利用をオススメします。返金保証もあるので、迷ったら受講してみてもいいと思います。
プログラミングスクール|福岡のおすすめスクールのまとめ

福岡でプログラミングを学べるスクールを紹介してきました。
自分がどういった目的で学びたいのか、スクールのコンセプトと合わせて選んでいきたいですね。
通学する場合、教室は福岡市博多に集中していることが多いですが、昨今の事情を考慮し、ほとんどのスクールがオンラインによる受講を勧めています。
通う必要がなくなるため、自分が受講したいスクールを決めることができますね。
転職保証や初期費用0円のスクールや首都圏への就職を目指すスクールなど、それぞれ特徴も異なるため、気になったスクールは無料体験や相談会などに参加してみてください。

どのスクールもいいところが多くて、
体験会にもいくつか参加してみようと思います。

気になったら、まずは無料の体験会に参加してみてください。
内容を確認して、自分に合ったスクールを選ぶといいですよ。