
DMMウェブキャンププロの口コミや評判が知りたい!
公式サイトはメリットばかり書いてあるけど、デメリットってないの?

人気スクールの働きながらエンジニア転職を目指すコースですね。
良い評判が多いですが、悪い口コミや気をつけるべきこともあります。
DMMグループが運営している話題のプログラミングスクール「DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)」。
このスクールでは、ライフスタイルに合わせて無理なく受講できる3つのコースが用意されています。
なかでもエンジニア転職を目指せるコース「PRO(プロ)」は高い転職成功率で人気ですが、実は気になる評判や口コミもチラホラ。
そこで、DMMウェブキャンププロの口コミと評判をメリットとデメリットに分けて紹介していきます。
DMMウェブキャンププロとは?他コースの違い

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)とは、DMM.comグループの株式会社インフラトップが運営するプログラミングスクールです。
比較的新しいのですが、大手企業のDMM.com系列で、転職に強いスクールとして注目されています。
また、目的に応じて選べるコースがあることや、学習・転職サポートの手厚さも評判です。
ウェブキャンプの3コース
ウェブキャンプには3つの種類があります。
- COMMIT:今流行りの「短期集中×転職保証」でエンジニア転職を目指すコース
- PRO:仕事や家事で忙しい人が自分のペースでエンジニア転職を目指すコース
- SKILLS:教養としてプログラミングの知識やスキルを身につけるコース
短期間でエンジニア転職を目指すなら、転職成功者の評判が高いDMMウェブキャンプCOMMITが最短ルートです。

この記事では、DMMウェブキャンププロについて紹介します。
DMM WEBCAMP PRO(ウェブキャンププロ)の4つの特徴
DMMウェブキャンププロは、働きながらや育児をしながらなど、自分のライフスタイルに合わせたプログラミング学習でエンジニア転職を目指すコースです。
口コミや評判を見る前に、大きな特徴を4つチェックしておきましょう。

受講生の口コミ・評判でも評価されているポイントなので、要チェックですよ。
ライフコーチと伴走する徹底した学習計画面談

DMMウェブキャンププロは、受講開始時に専属のライフコーチによる徹底した学習計画面談からスタートします。
「仕事が忙しく、まとまった時間を取れない」「モチベーションが維持できず続かない」「転職活動ができない」などの問題を、ライフコーチとの学習計画面談で事前に回避。
受講生一人ひとりに合ったスタイルで、無理なく学習することに重点を置いています。
週1回のマンツーマンサポート

ライフコーチはマンツーマンで受講生の学習継続を最後までサポート。
学習計画から学習の進め方など、的確なアドバイスをし、学習をやり切れるよう伴走します。
開校日は13時~22時まで何度も質問できるので、自分の弱点克服や次のステップへ踏み出すための進行具合が確認でき、モチベーションアップにもつながります。
プログラミング未経験者のために開発された完全オンラインコースのカリキュラム

3000回以上の改善を繰り返し、プログラミング未経験者の学習に最適なオリジナルカリキュラムが特徴のひとつです。
完全オンラインによるカリキュラムのため、自宅や移動中など様々なシーンで学習することができます。
スクールに通う必要もないため、移動による手間や時間を削減でき、仕事や育児に忙しい社会人には大きなメリットです。
現場で活きる実践的な開発経験を学べる

DMMウェブキャンププロは、即戦力で活躍できる技術と知識が総合的に身につく独自カリキュラムのコースです。
ITエンジニアに必要なのは、コードを書く技術だけではありません。
企画から設計、実装まで、開発を行う上で必要な実践的な知識と技術を身につけることが重要。
カリキュラム内の実践記録は自身のポートフォリオとしても打ち出せるので、スキルの証明に繋げることも可能です。

優れたポートフォリオだと認めてもらえると、転職してすぐ即戦力として活躍しやすいです。
DMMウェブキャンププロの悪い口コミ

DMMウェブキャンププロの口コミについて、「悪い評判」や「気をつけること」から見ていきます。
転職保証制度がない
DMMウェブキャンププロでは、転職保証制度がありません。
転職保証制度とは、一定期間が過ぎても転職が実現しなかったときに支払った料金が全額戻ってくる制度のことで、同スクールの別コースであるDMMキャンプコミットでは転職保証制度がついています。
残念ながらDMMキャンププロでは転職保証制度がありませんが、転職サポートは最大1年まで適用され、その期間内に転職できるよう責任を持ってサポートしてくれます。

転職できるまで最大1年間はサポートがありますが、それ以降の保証がないのは、エンジニア転職を目指す人には大きなデメリットです。
チームによる開発が経験できない

DMMウェブキャンププロでは、完全オンラインによる受講方法を取っているため、チームによる開発は知識として得ることはできますが、実際の経験はできません。
一方、DMMウェブキャンプコミットは、受講生同士でチームを組み、ECサイトを実際に開発するといったカリキュラムもあるので、実際のエンジニアに近い体験をしたい場合はこちらの方がオススメです。
DMM WEBCAMPの教室の利用ができない
DMMウェブキャンププロは、DMMウェブキャンプコミットと違い、東京の渋谷・新宿、大阪の難波2ヵ所にあるDMM WEBCAMPの教室の利用ができません。
完全オンラインによる受講方法を取っているため、教室に通うことなく、すべてがオンラインで終始します。
教室では、メンターに直接質問を行ったり、同じ受講生との交流などができるので、そちらのほうが学習意欲が向上できるなら、DMMウェブキャンプコミットがオススメです。
DMMウェブキャンププロの良い口コミ

DMMウェブキャンププロの良い口コミや、エンジニア転職に向いている理由を見ていきます。
有名企業に転職できる

DMMウェブキャンププロは、働きながらの転職を目的としたプログラミングスクールです。
DMM.com系列という強みを活かし、大手転職エージェント並みの優良求人をたくさん保有しています。
HIS、クラウドワークス、コインチェックなど有名企業が多く、好待遇の求人も豊富です。

DMM系列の企業に転職しやすいのも魅力ですね。
転職型スクールNo.1の実績
DMMウェブキャンププロは自社が公表している「仕事を続けながら目指せるITエンジニア転職」スクールとしてはNo.1の実績を誇ります。
※ゼネラルリサーチによるプログラミングスクール会社10社を対象としたサイト比較イメージ調査(全国20~50代男女1294名/2019年2/6~2/14)
転職先も注目。
エンジニアの転職先は、主に自社開発企業、受託開発企業、SES企業の3つあります。
- 自社開発企業:自社でオリジナルサービスを開発する企業
- 受託開発企業:他社からオリジナルサービスの開発を受託されて開発する企業
- SES企業:エンジニアを他社に派遣して開発・保守をさせる企業(エンジニア業界の派遣企業)
多くのDMMウェブキャンププロの卒業生は、転職先として人気の自社開発企業や受託開発企業などで活躍しています。
専属のキャリアアドバイザーによる転職サポート

高い転職率を実現している最大の要因が、専属のキャリアドバイザーによる転職サポートです。
自己分析から内定を得るまで一貫してサポートを受けることにより、自分にピッタリな企業への転職を実現できます。
主な転職サポートは4つです。
- 自己分析:受講生の強みや弱みを見つけ出し、転職活動に活かせるようブラッシュアップ
- 求人先紹介:受講生の希望に合った転職先を紹介
- 選考準備:履歴書や職務経歴書の書き方指導や添削
- 面接対策:企業情報の提供や面接のやり方指導
転職エージェントのキャリアアドバイザーが行うレベルの転職サポートを、追加料金なしで受けられます。
しかも、サポート期間は1年間もあるので、すぐに転職先が決まらなくても心配いりません。

DMMウェブキャンプコミットよりも転職サポートが半年長いのが働きながら受講している人には大きなメリットです。
自分のライフスタイルに合わせて受講できる

DMMウェブキャンププロは完全オンラインによる受講方法を取っているため、時間帯を問わず、自分のライフスタイルに合わせた学習ができるのが大きなメリットです。
仕事が忙しい社会人や育児が大変で時間を捻出できない主婦でもITエンジニア転職を目指すことが可能。
完全オンラインで時間の融通が利きやすく、ライフコーチと相談しながらスケジュールを組んでいきます。
仕事が忙しい人や、スケジュール管理が苦手な人でも手厚いサポートがあるので、挫折することなくコースを修了できます。
また、他スクールと比べて通学の必要がなく、費用や通学時間がかからないため、コスト面や地方在住でも受講できる点も大きな魅力のひとつです。
※ただし、転職サポートによる紹介できる企業は東京・大阪が中心のようです。

オンラインに特化していて、自分の時間に合わせて学習できるのが他にはない魅力ですね。
3~4ヶ月でエンジニアに必要なスキルが習得可能
DMMウェブキャンププロは、12週と16週の2つコースを選ぶことができます。
いずれも短期間でITエンジニアとしての必要なプログラミングスキルが習得でき、転職できるのが口コミで評判です。
また、受講生の97%はプログラミング未経験者で、独自開発のオンライン教材で基礎から応用まで学習でき、ポートフォリオの作成も可能なため、未経験者でも転職後は即戦力として活躍が可能です。

在学中にサポートを受けながらポートフォリオを作れるのは転職時の大きな武器になりますね。
DMMウェブキャンププロの口コミまとめ

DMMウェブキャンププロの4つの特徴と口コミ・評判を紹介しました。
最後にもう一度、良い口コミと評判をまとめておきます。
・有名企業に転職できる
・転職型スクールNo.1の実績
・専属キャリアアドバイザーの転職サポート
・仕事や育児をしながらいつでもオンラインで受講できる
・3~4ヶ月でエンジニアに必要なスキルが習得可能
・転職保証制度がない
・チームによる開発が経験できない
・DMM WEBCAMPの教室の利用ができない
口コミや評判を踏まえると、DMMウェブキャンププロは次のような人に向いているプログラミングスクールと言えます。
・有名・人気企業に転職したい人
・未経験からエンジニア転職を目指している人
・仕事や育児をしながらなど、時間を有効に活用して転職を目指している人
・転職後に活躍できるプログラミングスキルを習得したい人

DMMウェブキャンププロ、私でもできそうかも…

「できそうかも」っと思ったら、現役エンジニアによる無料カウンセリングを受けてみてください。
実際の雰囲気やカリキュラム、サポート体制が詳しく分かるので、受講するかどうか決めやすくなりますよ。